最新情報
news
2025年07月17日
冬木工業(群馬県)がNTT DXパートナーの支援のもと、 サプライチェーン全体のSX推進に向けた取引先との協働を開始~取引先に温室効果ガス排出量可視化プラットフォーム「C-Turtle®」を無償提供~
群馬県高崎市に本社を置く総合建設業・製造業の冬木工業株式会社(代表取締役社長:大竹 良明、以下、冬木工業)と株式会社NTT DXパートナー(代表取締役社長:阿部 隆、以下、NTT DXパートナー)は、2023年2月にサステナビリティ・トランスフォーメーション(以下、SX※1)の推進に向けた連携協定を締結し、サプライチェーン全体の温室効果ガス(以下、GHG)排出量(Scope3※2)の削減に向けた取り組みを行っています。
その一環として、これまで冬木工業の協力会社を対象に推進してきたGHG排出量可視化プラットフォーム「C-Turtle®※3」の無償提供を、対象を取引先企業にまで拡大※4し、2025年7月17日より提供開始することとしました。これにより取引先との協働を促進し、Scope3の削減をめざします。なお、非上場企業が、取引先企業を対象にGHG排出量算定プラットフォーム「C-Turtle®」を無償提供するのは、日本初の事例※5となります。